【大学生活紹介】大学祭実行委員会

<健康科学科1回生>

私は大学祭実行委員会に所属しています。
大学祭実行委員会では、毎年秋に行われる大学祭、通称「美葉祭」を実施するために、イベント内容の企画、団体や職員・業者との打ち合わせ、パンフレットやWebでの広告、テントやステージの設営などを行います。
これらのことを学生の力だけで行うため、夏休みや放課後もほぼ毎日のように準備してきました。

大変なことも多かったですが、大学祭当日は来てくださった人たちの楽しそうな様子を見ることができて、とても充実した経験ができました。
今後も仲間と協力して、来てくださるお客様だけでなく、出店やイベントに参加してくれる学生団体も楽しめるような大学祭になるように活動していきたいと思っています。

【大学生活紹介】オープンキャンパススタッフの経験談

<健康科学科1回生>

私は健康科学科の学科スタッフとオープンキャンパス全体の運営を行う顔スタッフの両方をこの1年で経験しました。

入学して間もない私に出来ることがあるのだろうかと不安でしたが、どちらのスタッフでも優しい上級生の先輩方や先生方が暖かく迎えてくれたので楽しみながら活動を行うことができました。
また学科スタッフでは学科のことをより詳しく知ることができるし学科の先生方とも仲良くなれます。

顔スタッフでは学部・学科を超えた交流があり他学部の人とも仲良くなれます。
是非興味のある方は学科スタッフ、顔スタッフを経験してみてください!

【大学生活紹介】夢見たキャンパスライフ

<健康科学科1回生>

私は大学に入ってキャンバスライフを送ることが夢でした。
田舎で育った私は、大学を機に一人暮らしを始めました。

大学には知っている人は一人もおらず、不安だらけでした。
大学に入り、いろいろな人と話しているうちに、一人暮らしの人が多いことがわかりました。
下宿生が多いため、質問しあったりなどして、すぐに親しくなることができました。

大学は初めてでわからないことが多いですが、協力して勉強やテストなどを乗り越えました。今ではとても楽しいキャンバスライフを送っています。

【大学生活紹介】田舎から出てきて正解

<健康科学科1回生>

私は高知県の田舎から大阪へ出てきました。
小学校、中学校はクラスも1つしかないため友達が変わることなく、高校も3年間クラスが変わることなく暮らしてきました。
大阪に来て不安しかなかったですが、家族や友人の支援もあり一人暮らしで頑張っています。

学校生活は、初めは校舎内が大きくて覚えるのが大変だったし、クラスに女の子が多いのも初めてで怖かったけど、皆んな優しくて友達もたくさんできました。
他の大学より規模が小さいかもしれないけど、心が暖かい人が多くていい学校だと思います!あと3年間頑張りたいと思います!

【大学生活紹介】大学に行ったら…

<健康科学科1回生>

私の大学生活の1番の楽しみは、友達とおしゃべりしたり、笑い合ったり、活動をしたりすることです。
一人暮らしをしていて気分が落ち込んでいても、大学に行って友達と会うと元気が出ます。
大学での友達づきあいは高校までと違い、お互いに干渉しすぎず、それぞれの自由を尊重し合っているところも好きです。
昼休みは手話サークルでの活動をしたり、放課後は図書館がだいたい20時くらいまで空いてるので課題(今はメンタルヘルスマネジメント検定の勉強もしています)をしたりして、大学での時間をより良く過ごしています。