学生による授業紹介Vol.2「産業カウンセリング演習」

健康科学科の学生が学科の教員と授業を紹介していきます。
第2回は長見まき子先生の「産業カウンセリング演習」の授業です。


3年次開講の「産業カウンセリング演習」という講義では、主に労働者の心の健康を支援する産業領域のカウンセラーに必要な面接技術である「傾聴法」(聴く力)について学んでいます。講義で基本的な傾聴のポイントや技法を学び、ロールプレイやグループ討議で基礎練習や事例を用いた演習などを行ないます。

内容は「こんなクライエント(依頼人)をカウンセリングするときは、どうすればいいのか」や「カウンセリングする上でのポイント(部屋の位置や座る場所など)は?」など、さまざまな具体的な内容について考えたり、一緒に講義を受けている人同士でロールプレイをしてみたりします。「傾聴法」は産業領域のカウンセラーに必要な技法だけではなく、養護教諭(保健室の先生)になった際に子どもたちの声をしっかり聴くときにもポイントとなる技法です。講義を聞くだけでなく実際に行なって技術を習得できることが、この授業の特徴であると思います。

担当の長見まき子先生は、私たち学生の声に耳を傾けてくださり、とても親身になって話をしてくれる先生です。先生は臨床心理士をされているので、実際の現場についてなど詳しく話を聞くことができます。

ある日の授業の様子

今後も続きます。次回をお楽しみに!

長見先生によるミニ講義は、以下の日程のオープンキャンパスで聞くことができます。
7/14(日)「人の話を聴ける人になろう~ケアする人の話の聴き方」では、ケアする人に必須のスキルである「傾聴」の仕方をお教えします!
8/25(日)「リラクセーション~エクササイズでリラックス体験」では、ストレスを上手にマネジメントして健康に過ごす方法をお教えします!
オープンキャンパスに参加して是非講義を体験してみてください。

★大学全体のイベント、大学へのアクセスなどの情報はコチラです。
http://www.fuksi-kagk-u.ac.jp/nyushi/opencampus/index.html